10/05/2013

The second semester started...


後期が始まったと行っても、ほとんどガイダンスですが、、、

フランス語は淡々と授業をしていましたww
必修科目として終わらせるのではなく、後期からもしっかり取り組みたいところ(^-^)/
フランス語を選択した理由は、
1、英語の次に公用語として使われている言語だから
2、パリ発のハイブランドが大好き(なんとも漠然とした)だから
ということで、少し忘れかけている部分もあって焦りました


(by SPUR)

で、朝活(英語)は継続中。

実はここ数日の出来事により、
考え方次第で、不安が少しでも消える。変わるのも変えるのも自分。
などなど抽象的ですがこんなのを感じていたところです、、、
進路に対する不安が一番。
でもとにかく勉強している。(語学)

今日は朝早くからバイトがあったので満足のいく朝活はできず、、今からやります( ^_^)/~~~さっきまでだったので疲れすぎてタリーズにて糖分補給。
ついでにブログ更新\(^o^)/


そして、唐突なことを言いますが、人生で起きている物事は一見バラバラに見えて一つの線でつながっているんですね。時系列で言うもちろん線状なのですが、内容も同時もしくは少しずれていることでも一つの線でつながっているんですね。

この一週間、『永遠のゼロ』を読んでいて、昨日読み終えました。もう引き込まれました。
私がこの小説を読んで、目についたキーワードは、"軍"です。
学部研究にて取り上げたくなってるぐらいに今、"軍"に纏わるありとあらゆることが知りたくなっています。とんでもないです。

学歴ロンダ、院への進学を考えている最中何をやっているのやら、、、


まず頭の中で整理します。
今色んなことがぐるぐる回って、それも全部同時です。気持ちもいい意味で高ぶっているんですよねd( ̄  ̄)笑


本当にストーリーを作るのが下手だ笑

まとまりないですが、終わり。笑
そろそろはじめますo(^_-)O

長くなりましたね、ここまで読んでくれた人ありがとうございます!

10/01/2013


やっと!秋がきた!シーズンでやっぱり暑い時期より寒い時期が大好き!
That's why I really like long coats so bad !!!!























とにかく今日から10月スタート。
後期は明日から、、頑張るぞー!!

やっぱりポジティブが一番。
なにか起きてもポジティブであれば乗り切れる。
ものは考え次第。環境も自分も、、、前期のこと夏のことを振り返って、、

新たな出会いには正直恵まれなかった。
相手を見抜くことができなくて失敗した。
『自分は、つきあう人間も環境もマイペースに選択している。』
はずだったのに、新しい環境や関わるすべてのものに溺れていて判断能力がにぶってしまった。

今は持ち直して、バイトも付き合いも、、ほどよくうまくいっている。
なにより、夏ごろに始めたバイトに充実していることがここでの生活で、、唯一の救い。
気持ちを強く持って、、目先の欲にとらわれずに淡々と目標に向かって頑張る。
その中で知り合った人、切磋琢磨できる人に出会えればまたこっちのもの。
ここではまだ見つけれていない、、、


よっしゃ!!(^^)

(大好きな秋服、ニット、コート、ブーツ 欲しいー!)